ハンドボール・ポストプレーヤー育成プログラム【元・ハンドボール日本代表キャプテン東俊介 監修】を紹介しています。強いポストシュートを打てる選手を目指しましょう!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
※
●ポストを身に付けることは簡単ではない
質問しますが、アナタは何故、
ポストプレーヤーになりたいのでしょうか。
ポストといえば、ハンドボールにおいて、
最も重要なポジションですよね。
同時に、他のポジションと違って、
攻守の要
という攻撃の基点となる役割を果たします。
ただ、そう簡単にはその技術を
身に付けることはできないのです。
攻撃というポジションですから、
責任重大というわけです。
とはいえ、そんなポストの技術を、
上手く身に付けることができたら、
どれだけチームに貢献できるでしょうか。
例えば、アナタが強いポストシュートを
打てるようになれば・・・
・相手のディフェンスを崩せる
・味方バックプレーヤーの
攻撃をサポートできる
・様々なコースにシュートできる
そんなプレーができるようになりますよね。
左右、前後に動きが難しいですが、
モノにしてしまえばコチラの勝利です!
●地味だけど重要なポスト
ハンドボールを始めたばかりの人、
特に中学生・高校生にありがちですが、
ポスト=地味なポジション
と思い込んでるようです。
そう思うなら、最初からポストの練習は
やめた方が良いですね。
何度も言いますが、地味ながらも
本当に重要な役割を果たすのですから。
もしも、チームに一人でも強いポストの
選手がいれば、その時点で勝利へと
導いてくれる、と言われてるのです。
ポスト選手がいない他のチームから、
恐れられることもしばしば。
肝心なのは、どんな練習を行うより、
誰から教わるかが大切です。
まさか書籍だけ読んで、
その練習を繰り返してませんよね?
どう考えても、一流のポストプレーヤー
から学んだ方が良いに決まってます。
ですが、そう簡単に一流のポスト選手に
出会えるワケがないと思いますよね?
それで、ポストのトレーニングが
できないと悩んでませんか?
それが、あるのです、練習できる方法が。
最も難しいポストを身に付ける
(当ブログのTOPへ)
PR
最新記事
(03/26)
(10/22)
(05/06)
(11/10)
(06/20)
ブログ内検索
最古記事
(06/14)
(06/20)
(11/10)
(05/06)
(10/22)